この記事では、東京都市大学付属小学校の学費についてまとめています。
中学受験校として高い学力をつけながら、様々なプログラムを体験できる都市大付属小学校。一年生から毎年宿泊行事もあります。
また施設設備も充実しています。
課外活動が豊富で施設が充実しているということは、当然学費等も高額になってしまいます。
本日はそんな都市大付属小の学費について、他校と比較考察してみました。
東京都市大学付属小学校の学費
東京都市大学付属小学校の一年次の学費等です。
入学金 300,000円
授業料 576,000円
維持料 200,000円
施設設備料 170,000円
給食費預り金 77,000円
父母の会入会金 5,000円
父母の会預り金 12,000円
学級費預り金 45,000円
郊外活動費預り金 26,000円
ICT教育費預り金 35,000円
合計 1,446,000円
2年次以降の年額は1,141,000円です。
東京都市大学付属小学校の6年間の学費等の合計金額は7,151,000円です。
他校との比較
1年次の総額を比較
これまでにこのブログで紹介した各校と比較してみます。
金額の低い順に並べました。
立教女学院小学校 | 1,217,200円 |
青山学院初等部 | 1,376,000円 |
洗足学園小学校 | 1,396,000円 |
成蹊小学校 | 1,415,840円 |
都市大付属小 | 1,446,000円 |
慶應義塾幼稚舎 | 1,610,000円 |
慶應義塾横浜初等部 | 1,870,000円 |
数字だけを見ると、青山学院初等部や成蹊小学校よりも高額ということになり、かなり高いという印象を受けます。
しかし、各学校が出しているこれらの金額には含まれているもの、含まれていないものが異なっているため単純には比較できません。
洗足学園小学校との比較解説
「単純には比較できない」とは言ったものの、同じ中学受験校との比較をしてみたいと思い、洗足学園小学校と比べてみました。
洗足の方が入学金、授業料、施設費がいずれも都市大より高額です。
一方で都市大付属小は維持料、給食費、各種預り金など、洗足にはないプラスの費用項目があります。
洗足には給食がないので、条件を同じにするために都市大付属小から給食費を差し引いてみましょう。
1,446,000−77,000=1,369,000円
なんと見事に洗足と同じ金額になってしまいました。
さいごに
都市大付属小学校は授業料だけを見るとはわりと安いように感じましたが、他の費用で高くなり、合計額が附属校並みに高額になってしまいました。
やはり施設に力を入れており、体験学習を重視した学校なので、高額になるのは仕方ないのでしょう。
また都市大付属小と洗足学園小学校はどちらも中学受験校であり地理的にも似た場所にありますが、学費まで似通っているとは、志望校選択がますます難しくなるなと感じます。当然校風や出口(進路・内部進学)は違うのですが、その点は別の記事で紹介していますので参照ください。
コメント